Fグループ電子工作講座
秋月電子SH7125ボードで始めるマイコン開発
Home
マイコンを始めるにあたって
外部装置の接続準備(2)工具編
前回電子材料編
の続き。
今回は工具関係。
半田付けを開始するまでは不要ですが事前に用意しておきましょう。
いい仕事にはいい工具が必要になりますが結構お金がかかります。
半田系一式
・半田ごて
・半田
・こて台
・熱収縮チューブ
・半田吸い取り器
・スイッチ付きテーブルタップ等
・ヒートクリップ
その他工具
・ニッパー
・ラジオペンチ
つづきはこちら
PR
マイコンを始めるにあたって
2016/11/27 03:48
0
外部装置の接続準備(1)電子材料編
入出力に使える端子を増やしても今のところベースボード上で意味を成すのはLED2色とスイッチ1つだけ。
これだとあまりにもできる事が限られてしまうので、外部機器を接続します。
第一弾としては半田付けを必要としない機材にて接続テストを行います。
用意しておく物
・小型ブレッドボード
・配線1
・抵抗
・LED
・スイッチ
・配線2
つづきはこちら
マイコンを始めるにあたって
2016/11/27 00:42
0
マイコン基板で何ができる?
<マイコン基板でできること>
入力
・スイッチ入力
・アナログ入力
出力
・ON/OFF出力
・疑似アナログ出力(PWM)
RS232C通信
演算機能
これらを組合せて装置を作ります。
つづきはこちら
マイコンを始めるにあたって
2016/11/17 20:29
0
秋月sh7125Fベースボードで始めるマイコン開発
これからマイコンを勉強を始める方へ
PIC、ATMEL、Arduino等世の中には色々なマイコンがあります。
私がオススメしたいのは秋月電子で取り扱っているSH7125Fベースボードです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02300/
オススメしたい理由は以下の7点
・開発環境が全部付いてくる
・取扱い説明書が付いてくる
・完成した周辺回路がついてくる
・CPUボードだけ取り外して使える
・マイコンで良く使う機能標準装備
・PWM出力16ポート使用可能
・参考資料が豊富
つづきはこちら
マイコンを始めるにあたって
2016/11/17 20:18
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
ぼんどF博士
性別:
男性
自己紹介:
YouTube:
Fグループ電子工作動画
カテゴリー
マイコンを始めるにあたって(9)
機能一覧(9)
ソフトウェアの基礎知識(14)
SHソフトウェア開発(35)
RXソフトウェア開発(12)
RL78ソフトウェア開発(11)
回路設計の基礎知識(5)
周辺回路設計(23)
動力部品など(13)
RaspberryPi開発(10)
数学の基礎(3)
バランス制御(6)
つくばチャレンジ(3)
愚痴(説教)(3)
最新記事
つくばチャレンジ初参加に向けて①参加登録
(2024/10/29)
つくばチャレンジ関連機材
(2024/10/29)
つくばチャレンジ関連記事一覧
(2024/10/29)
RaspberryPi5のWiFiをコマンドを使って再起動
(2024/10/16)
コミカルミニ四駆をワイルドにラジコン化
(2023/04/28)
最新コメント
なるほど、ありがとうございます。
[2023/02/25 NONAME]
ほぼご推察の通りです
[2023/02/25 ぼんどF]
ご回答ありがとうございます。
[2023/02/24 NONAME]
返信が遅れて申し訳ありません
[2023/02/24 ぼんどF]
教えて下さい。
[2023/02/21 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ページトップ